LEAP/リープは多義語や派生語も全部覚えた方がいいですか?

B!

YouTubeでの質問と回答

質問

質問

リープ/LEAPを今やってるんですが、多義語も全部覚えた方がいいですか?

最近は難関大志望なら一語一義だけじゃだめかなと思ってやってるのですが、どこまでの範囲で多義語や派生語を扱えばいいかわかりません。

特にリープは意味も派生語もたくさん載ってるので、全て勉強しだしたら時間がたくさんかかります。

さすがに受験ではコスパが悪いのか、頻出の多義語や派生語にしぼるべきなのか、と考えてるのですが、そこの意見も聞かせてほしいです。

高校二年です。

回答

派生語や多義語はまずは一つを覚えて、あとは長文の中で辞書や語句注で確認しながら覚えていく方法でも構いません。

しかし、LEAP程度のことは全て丁寧に読んで、知らない事項を浮き彫りにし、コツコツと暗記していくことをおすすめいたします。

知らない知識にはマーカーや印などを付けましょう。

というのも普通の語学としても受験英語としても、LEAPの前半も後半もどれも頻出の多義語や派生語のレベルにあたります。

もちろん前半の方がより頻度は高いですが、後半の内容も入試にはよく狙われます。

つまり、その本の内容全てが頻出ということです。

英語に限りませんが、みんな面倒だと思うことをやらないので、非常に泥臭く面倒なことを丁寧に根気強くやれる人が難関大に受かります。

数学も同じですが、主要科目でコスパ良く難関大入試で高得点を「安定的に」取れる方法はないはずです。

そもそも受験勉強そのものがコスパが非常に悪いものです。

数学などは中学受験から始めている方々は約10年も勉強するわけですので、コスパよりも量です。

英語は特に量が大切になる科目です。

泥臭く行きましょう。

ちなみに、社会に出てからも、人がやりたがらない面倒な泥臭いことをやる人やそれらをうまく解決ができる人が成功しやすいです。

面倒なことはみんなやみんなやりたくないですから。

必携英単語 LEAP

英語でお困りの方

全国・海外対応のオンライン個別塾

大学受験・英検
TOEIC・TOEFL・IELTS
英語コーチング

小学生・社会人も多数在籍

小学生からの大学受験対策

最新の記事はこちらから