2021年12月25日に出た新刊です。

書店ではだいぶ早くに並んでいました。

Amazon

レビュー

リスニングの音変化を問題を解きながら(訓練を通して)、理解できる本です。

理屈中心ではなく、聴いて、ディクテーション(穴埋め型)して、体験して理解をするという感じ。

どちらかというと体育会系の本です。

若干、誤植が気になります。忙しい中で作ったのだと感じます。

18のルールを学べます。

例えば、waterは「ワァラ」に聞こえますが、なぜそうなるのか、ルールがざっとわかって納得ですし、訓練もたくさんできます。

音声が、男性2回、女性2回、合計4回も流してくれるので、何度も巻き戻しをしなくて使いやすいと感じました。

Twitterでフォローしよう