ブログ なぜ英語が伸びないのか? 2020年8月28日 英語が伸びない典型的な理由があります。 『品詞』の理解が甘い 単語を覚えない 大学受験などの試験で、英語が伸びない最大の理由は品詞理解の甘さと英単語の暗記です。 単語を覚えない、そして品詞の理解が非常に甘い学生さんが多いのです。 実際、私の塾に『英語が苦手』とか『英語を克服したい』という理由で入塾した学生の中で、自分で...野村 勇介
ブログ 英語は悩み多き科目です。 2020年8月27日 英語は悩み多き科目です。 英単語を覚えられない 正しい勉強の仕方が分からない たくさん勉強はしているけど伸びない 勉強法が合っているのか自信を持てない どの本や教材がおすすめなのかわからない 英語以外の科目は大丈夫なのに英語が・・・ ざっくりは読めるけど、正確に読めない 細かい部分が読めなくて失点することがある 英文法...野村 勇介
塾について Q&A 2020年2月23日 生徒層は? 医学部専門予備校の講師(通年講座)だったこともあり、国立医学部、私立医学部の志望者が多いです。 最近は、小中学生が大幅に増えてきています。 社会人も在籍中です。 元々の本拠地の名古屋の方が生徒さんは多いですが、最近は東京、埼玉、鳥取や九州、札幌の方も入塾されています。 在籍者の高校名(一部) 東海高校 愛知...野村 勇介
塾について 塾長&講師の経歴 2020年2月23日 塾長の経歴 野村勇介(のむら ゆうすけ) 名古屋英語専門塾 代表 講師歴:23年目(42歳) 学歴:国立苫小牧工業高専中退 → 大検 → 愛知県立大学英文科 卒業 → 名古屋大学大学院 博士課程前期 中退 留学経験4年:フィリピン約3年(私立 Ateneo de Davao Universityに半年)、アメリカ1年...野村 勇介
塾について 名古屋英語専門塾で何ができるのか 2020年2月23日 名古屋英語専門塾は個別授業(完全オンライン)の塾です。 塾の形式として3つ挙げられます。 個別授業 集団授業 動画授業 これら3つには、それぞれ強みがあります。 授業内容 利用者の偏差値 自習や単語暗記 個別授業 柔軟に対応 幅広く対応 講師が管理 集団授業 変更不可 高めが望ましい 自己管理 動画授業 変更不可...野村 勇介
塾について 英語で困るタイプ 2020年2月23日 以下のような方は英語で困る可能性が高いので気を付けましょう。 英語で困る方の特徴 中学時代の積み残しがある センター試験と共通テストの難易度の違いに気づいていない 塾には通ったが、講師から勉強の方針などを聞いたことがない 塾でリスニング対策についての説明がほとんどない 英語専門の講師に相談したことがない 難しい単語で煽...野村 勇介
塾について とうとうたどり着かれましたね 2020年2月23日 このウェブサイトを見ている方、英語学習でお困りですね・・・! ・小学生、中学生の英語をどうすれば、、、 ・高校受験がもうすぐ、、、 ・大学受験に備えて何をすれば、、、 ・英語が苦手だけどどうすれば、、、 ・英検対策をしたい! などなど、これから英語を始めたい方、英語が苦手な方、そして、集団授業や少人数クラスで伸びなかっ...野村 勇介
塾について 成績が伸び悩む人には何が足りないのか? 2020年2月23日 途中のは別に自慢話ではなく、英語でお困りの方に伝えたいことがあるので、最後まで読み通してみてください。 大学受験、特に医学部受験は迷いと葛藤の嵐です(当塾は、医学部志望以外の方もたくさんいますので、そういった方もぜひお読みください)。 名古屋の医系ですと、メディカルカルラボ、富士学院、四谷学院、ラムス予備校、河合塾、駿...野村 勇介