パス単、大問1のカバー率の続報です。 YouTube カバー率 5訂版 17/25 (68%) 4訂版 14/25 (56%) でした。 英検には? 結論、改訂されて、英検®の大問1には新しい版(5訂版)のほうが効果的なようです。 大学受験には? 早慶などの大学受験には4訂版がいいかもですが、4訂版はメルカリなどでしか...
英検
英検の記事一覧
※11/17に一部訂正をしました 2021.10月の本試に出た単語が、旺文社の『準1 でる順パス単 5訂版 』で、どれくらいカバーされているかを調べました。 5訂版は、2021年6月28日に新しく改定された最新版のパス単です。 準1級パス単が大問1でカバーしている単語 左の数字は英検の大問1の番号、右側はパス単の...

大学受験英語は非常に難しく、科目として合格点を取れる状態にまで仕上げようと思うと、かなり時間がかかります。 よって、とにかく早く対策を始めることが大切です。 できれば、小学生のうちから英検準2級程度に合格し、中3までに英検準1級に合格するのが理想です。 そうすれば、高1からは大学受験の過去問や同じようなレベルの問題集を...

小学生の生徒さんが、なんと初の英検受験で、 英検4級に合格。 3級も1次試験を突破し、2次試験を受験予定です。 合格時の成績 G4 +7 G3 +3 とのことでした。 英語を本格的に学習した期間は半年ほどです。 素晴らしいですね。 毎日コツコツと勉強の習慣が身についている方で、やはり継続は力だなと感じます。 使用し...
- ブログ読むため書くための英文法ハンドブック(竹岡広信)2025.03.28
- ブログ『前置詞 最強の教科書』(関正生著)レビュー2025.03.27
- ブログ医歯薬系入試によくでる英語長文&自由英作文2025.01.27
- ブログ英語構文全解説〈新装版〉はどういう本?2025.01.27
- ブログ肘井学の英会話問題が面白いほど解ける本|新刊レビュー2025.01.26
- ブログ現在の空き状況 及び 2025年生徒募集について (塾長野村 枠)2024.10.11
- ブログ『必携英単語 LEAP 改訂版』は11月25日に出るらしい。2024.09.18
- ブログ偏差値80を狙う人におすすめの本2024.07.04