- ホーム
- 野村 勇介
Yusuke(名古屋英語専門塾)
名古屋英語専門塾 塾長 TOEIC985, TOEFL iBT100超(R満点)
Yusuke(名古屋英語専門塾)の記事一覧

鉄緑会のテキスト解説には、単語の注釈に「鉄壁の◯○番」と書かれていて、鉄壁と長文が連携しています。 鉄壁は本来鉄緑会に通う人が使っていた単語プリントで、おそらくそれが市販された感じではないでしょうか。 長文と連携しているため鉄緑会の塾生は非常に学習がしやすく、単語の定着率が上がるのではないでしょうか。 大手予備校でも単...
熟語が覚えられないんですけど、どうしたらいいですか? YouTube 英熟語/イディオムが覚えられない人向け4選!【英語参考書ラジオ】 4つのオススメ 今から紹介する4つの本を比較して自分に合いそうな本を試してみて! 1つ目 「マンガでわかる前置詞」 最初の4コマ漫画で前置詞がイメージしやすくなる 一番初心者向け。 2...
YouTube 英作文の文法ミスを防げるようになる本 3つの参考書がオススメ 【1つ目】 新・英作文ノート ・英作文スタートレベル ・よく間違えやすい細かいミスに気づけるようになる ・和文英訳に出やすいフレーズも学べる 【2つ目】 英作文ハイパートレーニング和文英訳編 ・総合英語の例文レベル ・英作文に必要な英作文を...

YouTube 4つの流派 総合英語について解説してみました。 ①従来の総合英語(英語教師や講師の多くはここかも・大学受験・英語ガチ勢) ②大西英語(マス層・英会話系) ③関英語(スタサプ勢・大学受験) ④SKYWARD総合英語/佐藤英語(英語ガチガチ勢・英語愛) (この①〜④は私が便宜上、勝手に分けた4流派です。細か...
気になっている人はぜひ買いましょう。 とてもわかりやすい本です。 YouTube チャンネル登録お願いいたします! Amazonリンク 関正生 税込み 2,420円 kindleだと少し安くなっています。 910ページという超大作です。 レベル・対象 ・英文法を理解したい人、理解を深めたい人が使う本 ・特に、スタディサ...

最新の英単語ターゲットシリーズの被りを調査しました。 他の動画でも同じ企画をされている方がいました。クボタさんという方がかなり詳しく解説されています。 あと、多賀Tさんという方も1900と1400を比べていました。 今回は違った視点での話も後編でしているので、ぜひ参考にしてみてください。 YouTube チャンネル登録...
肘井先生の最新作、英単語・熟語帳です。 Amazon 著者:肘井学 価格:1,650円 税込み YouTube 4/17 9:00~見れます。 レベル・対象 ・中学英語やり直し〜浪人生まで ・本当にゼロの人には難しい ・ 掲載されている単語のレベルとしてはターゲットの1200とかLEAP Basicなど ・中学3年から...
MacかWindowsか、この時期になると話題になりますね。 YouTube それよりも気をつけること メモリは多い方がいい MacまたはWindowsのどちらを買うかは一旦置いておいて、気をつけてほしい点が1点あります。 メモリが16GB以上のパソコンを買いましょう。 メモリというのは、ネットを見たり、WordやEx...

速単シリーズはどれを使えばいいの? 中学版、入門編、必修編、上級編のレベルや特徴も知りたいのですが・・・ という質問にお答えします。 YouTube ①中学版 VS 入門編 総合数&被り 中学版:2274語 入門編:2442語 被り:1135語 さらに詳しく 中学版 2274語 VS 入門編の長文中の赤文字(青見出し)...
カテゴリー