ブログ 小学生、半年程で英検4級合格、3級1次試験も突破 2021年6月17日 小学生の生徒さんが、なんと初の英検受験で、 英検4級に合格。 3級も1次試験を突破し、2次試験を受験予定です。 合格時の成績 G4 +7 G3 +3 とのことでした。 英語を本格的に学習した期間は半年ほどです。 素晴らしいですね。 毎日コツコツと勉強の習慣が身についている方で、やはり継続は力だなと感じます。 使用し...野村 勇介
ブログ 高校中退でも独学で英語を話せるようになった僕が伝えたいこと 2021年6月4日 この記事は英語の勉強法を細かく分解し、全解説したまとめ記事です。 この記事は物凄く長いので、「まずは」の項目を読みましょう。そのあとは、 もくじを活用してください!もくじで記事内を行ったり来たりすると一番使いやすいと思います。 この記事の解説動画はこちら ・解説動画① ・解説動画② この記事を書いている人 ふだんはオ...野村 勇介
ブログ コロナ禍での自宅トレには「ケトルベル」がおすすめです。 2021年5月15日 コロナ禍での自宅トレには「ケトルベル」がおすすめです。シンプルに振るだけってのがいいんですよ。シンプルじゃないと続かないので。 pic.twitter.com/z7XDA6WkGG — Yusuke Nomura🇯🇵英語勉強法.jp (@YSK_NMR) May 15, 2021 WHO...野村 勇介
ブログ 睡眠と運動で勉強の質が決まる 2021年5月14日 睡眠と運動で勉強の質が決まるので、大半の受験生はまずはそこから改善したほうがいい。 — Yusuke Nomura🇯🇵英語勉強法.jp (@YSK_NMR) May 14, 2021 運動でモチベ維持と記憶力UP! 睡眠と運動で勉強の質が決まるので、大半の受験生はまずはそこから改善したほ...野村 勇介
ブログ 5教科7科目で偏差値を上げるのは凄いこと。褒めましょう。 2021年5月14日 5教科7科目の場合、1年で上がる偏差値は平均5程度です。よって、全体の偏差値が1上がっただけでも親御さんはお子さんを超褒めてください。50くらいまでは一気に伸びることはありますが、そこからは亀速になります。受験勉強は範囲が膨大で、単純に時間がかかるのです。才能の多寡ではありません。 — Yusuke Nomura...野村 勇介
ブログ 単語・文法とこの2冊で偏差値が60狙えます!【英文解釈+長文】 2021年5月10日 単語、文法、この2冊で偏差値60くらい行けるのではってくらい内容が⭕️。 pic.twitter.com/kiq6ZPsbS1 — Yusuke Nomura (@YSK_NMR) May 10, 2021 この旺文社のシリーズは本当に質が高いです。 この2冊を繰り返して、読めない部分を無...野村 勇介
ブログ 前置詞や句動詞(fall forやget acrossなど)が苦手な人におすすめの本 2021年5月10日 トータル20回以上買ったおすすめの本。Amazonでは8回買っていました。 fall forとかget offみたいな句動詞が苦手な人にはPart3と4が特にオススメ。kindleだと299円。セールだと99円か100円✨ ■マンガでわかる前置詞https://t.co/wuISIBHvvU pic.tw...野村 勇介
ブログ 高1生(新高2)学年末テストで1位でした!2021年3月 2021年4月14日 生徒さんが学年末のテストで英語が学年一位だったと今知らされた。一位は凄い❗️しかし本人からではなく、お母さんに教えてもらうという。もう春休み終わってますけどー😅 — Yusuke Nomura (@YSK_NMR) April 13, 2021 愛知の中高一貫校の生徒さんが学...野村 勇介
ブログ 中学英語が激ムズに!?対策と予防法 2021年3月13日 まずは動画をチェック チャンネル登録もぜひお願いいたします(^^) 中学英語の教科書が変わる 今春から中学英語の教科書が一気に難しくなります! とにかく教科書の語彙数が増えます。最初からどんどん長文を読んでいくスタイルにシフトです。 倍以上難しくなると思っていいと思います。体感では10倍くらい難しくなるようなイメージ...野村 勇介
ブログ 英語の先生と参考書を選ぶ際に外せないポイント 2021年3月13日 まずは動画をチェック チャンネル登録もぜひお願いいたします(^^) おすすめ英語参考書と勉強法まとめ 大学受験までの勉強法はこちらの記事に詳しくまとめてあります。 https://jpeigo.jp/path-to-med-school/ 英語勉強法を詳しく知りたい方におすすめの本3選 ①外国語上達法 (岩波新書 黄版...野村 勇介