ブログ 中3~高1までに英検準1級に合格することが大学受験の必勝法 2021年10月8日 大学受験英語は非常に難しく、科目として合格点を取れる状態にまで仕上げようと思うと、かなり時間がかかります。 よって、とにかく早く対策を始めることが大切です。 できれば、小学生のうちから英検準2級程度に合格し、中3までに英検準1級に合格するのが理想です。 そうすれば、高1からは大学受験の過去問や同じようなレベルの問題集を...野村 勇介
ブログ 高校中退でも独学で英語を話せるようになった僕が伝えたいこと 2021年6月4日 この記事は英語の勉強法を細かく分解し、全解説したまとめ記事です。 この記事は物凄く長いので、「まずは」の項目を読みましょう。そのあとは、 もくじを活用してください!もくじで記事内を行ったり来たりすると一番使いやすいと思います。 この記事の解説動画はこちら ・解説動画① ・解説動画② この記事を書いている人 ふだんはオ...野村 勇介
ブログ 2021 国立医学部現役合格!三重大学 医学部医学科 2021年3月9日 当塾から三重大学 医学部医学科 現役合格者が出ました!素晴らしいです。 おめでとうございます! 国立医、現役合格出ました✨三重大学医学部医学科。高1夏から高3春まで教えて「あとは理系に専念してね」からのLINEと単発授業でサポート。共通テストの結果は厳しく浪人する可能性が高かったのですが、大逆転合格...野村 勇介
ブログ 2021年 藤田医科 医学部医学科 すんなり正規合格 2021年1月27日 高3の現役生が通りました。高校1年生の夏から教えていた学生さんだったので、サクッと通りました。 また、数学・物理が非常に得意な方だったので、落ちる確率は1%未満だと予想しておりました。 高2までに教えたいことは大体教えたのと、理数・国語・社会が忙しくなったため、高3に入ってからは英語は定期的には授業をしていません。たま...野村 勇介
ブログ 藤田医科 医学部 傾向と対策【2020年度版】 2020年10月4日 藤田医科は最近大きく傾向を変え、和文英訳もしっかりある。国立医学部に落ちた層を確保したいのだと推測している。 傾向と対策 傾向 かなりの学力が必要。河合記述で偏差値70を切るような学生は全然解けないのではないだろうか。河合で70あっても苦戦する部分が多いと感じる。 第1~3問で得点が50% (or 40%)を切ると、記...野村 勇介
ブログ 医学部受験って、自主性がないと受からないと思うよ 2020年10月3日 私は、たまたまなのですが、受け持ちの学生が医学部志望の学生が多く、今までかなり多くの医学部受験生を見てきました。 医学部受験予備校でも通年講座を担当。 加えて、個別クラスも受け持ちました。 指導していて気付いた、受かるタイプ・受からないタイプは様々ですが、やはり特徴はあります。 今受け持っている学生への喝とともに、その...野村 勇介
ブログ 医学部受験・難関大入試合格の鍵は『英語』です。 2020年10月3日 医学部受験や難関大入試合格するにはどうしたらいいのでしょう。 また、どの科目を重点的に強化すればいいんでしょうか。 というお悩みを解決できる記事です。 ✅本記事の信ぴょう性 筆者は、19歳のアルバイト時代か今に至るまで、約20年ほど受験業界に関わってきましたて、色々な受験生を見てきました。 たまたまなの...野村 勇介
ブログ 私立医学部の受験英語のレベルが上がっている件 2020年10月3日 私立医学部の英語の入試問題のレベルが上がってきています。 私立医学部受験は「英語がある程度できないと合格することは難しい」と言われています。 こちらの記事でも書いていますが、数理だけできても受かりにくいのが現状です。 私立医は元々英語ができないと受かりにくいのに、追い打ちをかける感じの変化です。 岩手医科 特に、岩手医...野村 勇介
ブログ 私立医学部の偏差値が早慶の理工とほぼ変わらない件 2020年10月3日 私立の医学部って、最近かなり難しくなってきたと聞いていますが、偏差値ってどれくらいですか?何に気を付けないといけませんか? という人におすすめの記事です。 私立医外部の偏差値は60後半がほとんど 昔と違って私立の医学部は超難関校受験と変わらなくなってきています。 塾や東進の偏差値を見てみても、私立医学部の偏差値は早慶の...野村 勇介
ブログ 私立医学部受験に合格するには英単語を猛烈に暗記すべし! 2020年10月3日 『私立医学部受験をクリアするには、何を中心に勉強したらいいですか?』 という疑問をお持ちの方におすすめの記事です。 私立医学部受験は圧倒的に語彙暗記を優先すべきです。 理由は以下です。 文法問題が出されない大学がある 長文中の語彙が激難の大学がある 長文の配点が高い この記事の動画解説はこちら! https://www...野村 勇介